晴れた日は日和下駄履き街歩き

思いつくまま、気の向くまま。

今日の風∼虐殺はどちらの仕業だ

「雲をりをり 人をやすめる 月見かな  照り渡るばかりは 興も覚める」(芭蕉+)

 

「紫陽葵や 死に顔晒し 立ち枯れる 椿の潔さ より我愛す」

 

「一巻に 千々の金を こめたれば 人こそなけれ 声は残れリ」(恵慶)

@「これを見よ これぞ己の 命なり」

 

今日の風〜大義無き売り喧嘩には報い有り

 

 

「思ひ入る 道をば安く 聞きしかど 逢ふにはさはる 端山茂山」(藤原為家

@「目の前の 端山敷山 邪魔をする」

 

「古塚や 誰が細工の 曼珠沙華 見る人も無しに 華やかに咲く」 (正岡子規+)

 

「旅寝して みしやうき世の 煤はらひ 思い捨てたる 爽やかさ哉」(芭蕉+)

今日の風

「古も 今もかはらぬ 世の中に 心の種を 残す言の葉」(細川幽斎

@「古も今も 変わらぬものは  人の愚かさ」

 

「一巻に 千々の金を こめたれば 人こそなけれ 声は残れリ」(恵慶)

@「歴史には 千の黄金を 込めたはず されど人間  何も学ばず」

 

「あかねさす 入江の影に 色映えて 見るも輝く 岩つつじ哉」

@「あかねさす 入江の影に 色映えて

見るも輝く 人の真心」

 

 

今日の風

「山ふかみ 人もはらはぬ 橋の上の あやふき暮に 積もる雪かな」(堯恵)  

@「雪の暮 人も通らぬ 橋の上」

 

「いなび野に むらむら立てる 柏木の葉広になれる 夏は来にけり」(源重之) 

@「柏木の 葉広になれる 夏は来ぬ」

 

「梢より あだに落ちけり 蝉の殻 姿そのまま お守りにせん」(芭蕉+)

今日の風

「こうもりも 出でよ浮世の 花と鳥 しょぼくれなさんな 春はまた来る」(芭蕉+)

 

「女のむ 後の柄杓や 岩清水 そのおとがいに ちよと惚れた」(蕪村+)

 

「木枯や 岩に隠れて しづまりぬ  ここは小春の 井戸の底かな」(芭蕉+)

今日の風

「向日葵や 死に顔晒し 立ち枯れる 潔い椿 ともにあっぱれ」

 

「いにしへを 思ひやりてぞ 恋ひわたる 荒れたる宿の 苔の石橋」(恵慶) 

@「古き日の 物語せよ 苔の橋」

 

立葵 枯れ終わりたる 高さかな かんばせ偲ぶ 夏の夕影」(高野素十+)

今日の風

「草の庵 さしてきつれど 君まさで かへるみやまの 道のつゆけさ」(恵慶)

@「友は留守 帰る路辺の 草の露」

 

「菜の花や 月は東に 日は西に 花の中行く 一本道」(蕪村+)

 

「これきりに 径は尽きたり 芹の中 なおも歩かん 行けるとこまで」(蕪村+)